Karin Kano かのうかりん2019年7月20日1 分2019.4.30-5.6 かなしきデブ猫ちゃん原画展 愛媛県立美術館GW期間中にあった愛媛県立美術館でのかなしきデブ猫ちゃん原画展にお越し下さり、本当に有難うございました。連日たくさんの来場者の方が来て下さいました。1週間で2090人来て下さったようです。朗読会も大盛況でした!直接お会い出来なかったお客様、原画展の感想、是非聞かせて下さい♪...
Karin Kano かのうかりん2018年8月3日1 分2018.8.3-5 ロサンゼルス個展 -Karin's Colors- Exhibition in LALAで住んでいる近くのギャラリーで個展させて頂きました。サンタモニカのBlue7ギャラリーです。 ここは長年額屋さんをしている老舗のギャラリー。オーナーのRandyさんにも絵を気に入って下さいました。とてもアットホームなギャラリーで、すてきな出会いがたくさんありました。...
Karin Kano かのうかりん2016年7月6日1 分2016.7.6-10 個展「出発のサイン」松山 蕃翠荘「出発のサイン」加納果林原画展に、お越し下さりありがとうございました。自分のプロフィールを見て気づいたのですが、今年で活動10周年でした。 久しぶりの個展だったので、ドキドキしたのですが、すてきな出会いがたくさんあり、個展を開いてよかったなあと思いました。...
Karin Kano かのうかりん2015年8月4日1 分2015.8.4-16 「きみがおしえてくれた。」原画展 有田川地域交流センターALECけんぶち絵本の里大賞でのご縁により、和歌山県のの有田川町で、終戦記念日に「きみがおしえてくれた。」の原画展を開催して下さいました。すてきに飾って下さり下さり嬉しいです。有田川町は、田園風景と絵本の里のの美しいところです。夜は花火が見れて、最高な日でした。
Karin Kano かのうかりん2015年6月19日1 分2015.6 パリ・ルーヴル美術館 地下 企画展今年の6月に、パリ、ルーヴル美術館の地下にあるカルーゼル・デゥ・ルーヴルにて開かれるアートフェアにて、絵の展示をして頂きました。パリコレなどイベントが開かれる所です。私は見に行けませんでしたが、世界中のアーティストたちの作品が集まってたくさんのお客様が熱心に見にこられていた...
Karin Kano かのうかりん2012年7月14日1 分2012.7.14-20 ぞうのたまごアンコール個展 蕃翠荘4月に開催された個展が好評だったため、蕃翠荘でアンコールで個展が開かれました。 新作絵本「ぞうのたまご」の原画をはじめ、前回からまた新たな作品も加わりました。
Karin Kano かのうかりん2012年7月5日1 分2012.7.5-11 ぞうのたまご原画展 西麻布お母さんと赤ちゃんの絆を描いた 絵本「ぞうのたまご」の原画をはじめ、 立体作品、新作原画など、絵本画家・加納果林の作品を展示しました。 大学時代の教授、彫刻家の三木先生が来て下さいました。
Karin Kano かのうかりん2012年4月25日1 分2012.4.25‐30 ぞうのたまご原画展 蕃翠荘愛媛県松山市にある 、国指定重要文化財・萬翠荘で、新作絵本「ぞうのたまご」の原画をはじめ、俳人・八木健館長の俳句を絵にした俳句アートなど、約60点を展示しました。 6日間で1700人のお客様がお越し下さいました。本当に有難うございました。
Karin Kano かのうかりん2011年8月9日1 分2011.8.9-9.4 個展 BREATH カリンベルギャラリーかりん新作原画展を、カリンベルギャラリーにて開きました。 Karin Kano Exhibition BREATH ~ こきゅうする みどりいろ ~ 2011.8.9 - 9.4 A・CalinBell Gallery 今治市北日吉町1-15-2...
Karin Kano かのうかりん2011年4月19日1 分2011.4.19-25 個展 はる・くま・はいく 砥部町文化会館2011年 4/19(火)~25(月) 加納果林原画展 「 はる くま はいく 」 ぽかぽか春の日、砥部文化会館に足を運んでみませんか? 砥部動物園のしろくまピースの絵をはじめ、俳句アートや、春にちなんだ絵など展示いたします。 土曜日にはワークショップもあります♪...
Karin Kano かのうかりん2011年2月18日1 分2011.2.18-3.7 個展 そらのワルツ トキワアートギャラリー香川県の主催で、香川県高松市のTAG(トキワアートギャラリー)にて、原画展・「そらのワルツ」をひらきました。 あいかわらず、高松のアートパワーはすごいです。1年前にお越しくださった高松の方や、四国中からもお客様にお越しくださり、ほんとうに有難うございました☆☆...
Karin Kano かのうかりん2010年12月17日1 分2010.12.17-26 個展 そらのワルツ 蕃翠荘クリスマスの10日間、萬翠荘で、個展「そらのワルツ」展がひらかれました。今回は、2階も使っての果林スペシャルでした。 きらきらイルミネーションがきらめく街から少し坂を登ると、レトロな萬翠荘がたたずむ雰囲気はなんとも美しくて、こんな素敵で歴史ある場所に絵を置かせていただけると...
Karin Kano かのうかりん2010年11月20日1 分2010.11.20-28 個展 そらのワルツ 三鷹・ギャラリーオーク 加 納 果 林 展 そ ら の ワ ル ツ 2010. 11.20 (土) - 28 (日) 会場は、5年前に初めて個展を開いた、東京・三鷹にあるギャラリー・オーク。 新作絵本「そらのワルツ」の原画をはじめ、空と天使をテーマに、作品約30点~40点を展示しました。...
Karin Kano かのうかりん2010年5月25日1 分2010.5.25-30 個展 そらのいえ 蕃翠荘国指定重要文化財である洋館「萬翠荘」にて、個展をひらきました。 空をテーマに描いた新しい作品、しろくまピースをはじめ愛媛にちなんだ絵画など、約100点を展示。 そらのいえ 加納果林展 2010. 5. 25 (火) - 30 (日) 10:30~18:30
Karin Kano かのうかりん2010年2月6日1 分2010.2.6-14 個展 みちくさ...Karinの森 香川トキワ1丁目香川県の主催で、高松商店街内に新しくオープンした空き店舗スペース「トキワ1丁目」で、1週間の個展がありました。 高松は、私の母の故郷で、親戚一同みんな高松という事もあり、高松で展示したいとずっと思っていました。 県庁の方々や商店街の方々に、何から何まで本当にお世話になって、...
Karin Kano かのうかりん2009年8月25日1 分2009.8.25-9.5 個展「きょうのおはなし」表参道表参道にある「ミモザギャラリー」で個展をしました。 表参道の大通りを一歩入った、静かな場所。窓からは優しい光が入ってきて、ギャラリーを囲む緑が、きらきらと揺れてきれいでした。 作品たちも、一緒にほっこりしてる感じがしました。 今度の展示のタイトルは「きょうのおはなし」 ...
Karin Kano かのうかりん2009年7月1日1 分2009.7.1-11 個展「果林・夏」大阪 ギャラリーほたる大阪・ギャラリーほたるにて、小さな個展を開きます。 原画・カリンベルグッズ販売します。 果林・夏 2009年7月1日(水)~7月11日(土) AM10:00~PM5:00(日・月定休) 会場 カフェギャラリーほたる 河内長野市長野町9-13 (河内長野駅徒歩3分)
Karin Kano かのうかりん2009年2月16日1 分2009.2.16-22 個展「果林冬」西条市総合文化会館西条市総合文化会館での、春夏秋冬、最後の「果林冬」無事に終わりました。 最高に楽しい一週間でした。 作品は、100点ほど展示しました。 「光の生まれるところ」F60号
Karin Kano かのうかりん2008年11月13日1 分2008.11.13-18 個展「もりのじゅうたん」国立ギャラリー亀福 国立のギャラリー亀福で、「もりのじゅうたん」展を開きました。 「もりのじゅうたん」は、もりの中の動物たちを描いた絵本です。原画を初おひろめしました。 「もりのじゅうたん」の絵が、ギャラリーの雰囲気ととってもマッチしてて、お昼も、夜もすてきな空気でした。...
Karin Kano かのうかりん2008年11月1日1 分2008.11.1~23 マヨネーズおとうさん展 国立ギャラリーバッカス国立のちいさな無人ウインドウギャラリー、ギャラリーバッカスで、1ヶ月間「マヨネーズおとうさん展」をしました。 ギャラリーバッカスは、私が大学に入る前の「立川美術学院」という予備校で講師をされていた、吉武道多先生のご自宅にあります。...